営業決算はご存知ですか?
財務と営業が共感し共有する決算です。
営業決算つまり「決算を終わってから見る」から「進捗で見る決算」に変えるには?
財務と営業の考え方にはギャップがあります。
財務から見た営業のあり方とは、
損益の視点で求められること ➡ ️常に営業損益プラス
資金繰りの視点で求められること ➡ ️常に資金収支プラス
➡️の接点のところは
計画段階でのコンセンサスは一致
現実段階になると「できない」「むり」「不可能」etc...の言い訳となります。
もし業績管理ツールがあり、営業決算ができれば如何でしょうか?
結果と原因とプロセスが見えて・わかるデータベースに基づく判断ができます。
結果予測がこうなるシミュレーション=計画がたてられ把握できます。
予測が狂っても、手が打てる進捗チェックができればこれからを変えられます。
あの時、事態は変えられたかもしれない苦い思い出が
今日のe-管理&e-決算ツールに決着します。
コチラもおススメです
テクノの森代表の千原です。
あなたのお悩みを解決します!
①データベース制作システム ②経営者向けカウンセリング ③現場社員向け人材育成プログラム 3つのサービスをセットで提供することにより大きな相乗効果をもたらします。
予算達成、赤字解消、黒字経営の継続…といった皆様の課題を一緒に解決してまいります。
〒860-0805
熊本県熊本市
中央区桜町1-25-708
サクラマチ熊本、桜町バスセンターから徒歩3分
熊本市電「花畑町」から徒歩5分
9:00~17:30
土曜・日曜・祝日