「成果とは何か?」→目標や責任数値(客数・売上だけでなく粗利益・営業利益を含む)を達成できることと定義します。
「人財とは何を指すか?」→定義した成果つまり目標や責任数値を達成できる人財と定義します。
「最短ルートとはどれくらいの期間か?」→早ければ、ツールを使い始めて1ヶ月後には成果を確認できます。
秘訣はリアルタイム・毎時・毎日・毎月・指定期間の時間きざみで「見える化」「解かる化」=データベース化と「手が打てる化」=シミュレーション化の仕組み化です。
仮に、客数や売上高のデータだけだと売上予算は達成できたが粗利益予算又は営業利益予算までは、どうなっているかは棚卸をするまで見えません。ずるずる見えない、解からないまま結果を待つことになります。
人は、スピーディに成果つまり結果とその原因とプロセスが「見える化」=データベース化され、
良い結果であれ悪い結果であれ、なぜそうなったのかが「解かる化」=データベース化されれば、
何らかの的確かつ適切な「手を打てる化」=シミュレーション化できます。
e-管理&e-決算OP+PDCAシステムはPDCAとOODAを兼ね備えた統合的な意思決定支援ツールです。
弊社の約50年間の歴史は、当初から人財育成支援の歴史だからです。
テクノの森代表の千原です。
あなたのお悩みを解決します!
①データベース制作システム ②経営者向けカウンセリング ③現場社員向け人材育成プログラム 3つのサービスをセットで提供することにより大きな相乗効果をもたらします。
予算達成、赤字解消、黒字経営の継続…といった皆様の課題を一緒に解決してまいります。
〒860-0805
熊本県熊本市
中央区桜町1-25-708
サクラマチ熊本、桜町バスセンターから徒歩3分
熊本市電「花畑町」から徒歩5分
9:00~17:30
土曜・日曜・祝日